2023年:令和5年度第二種電気工事士技能試験候補問題公表、前年との比較!

目次

令和5年度第二種電気工事士技能試験13候補問題を令和4年と比較する

第二種電気工事士技能試験13候補問題

確認すると今年も13問題の変化はない。
但し、

  • 線色の指定
  • リングスリーブ、コネクターの指定

これは候補問題の単線図には記載されていないので、今後実際の問題での変化はあるかもしれない。
一種では線色の違いはあるのが通常だが、二種では過去問と同一のものが出題されている。

1.技能試験候補問題について
ここに公表した候補問題(No.1 ~ No.13)は,一般用電気工作物の電気工事に係る基本的な作業であって,
試験を机上で行うことと使用する材料・工具等を考慮して作成してあります。
2.出題方法
令和5年度の技能試験問題は,次の No.1 ~ No.13 の配線図の中から出題します。
ただし,配線図,施工条件等の詳細については,試験問題に明記します。
なお,試験時間は,すべての問題について40分の予定です。
その他,詳細についてのご質問には一切応じられません。
(注)1.図記号は,原則として JIS C 0303:2000 に準拠している。
また,作業に直接関係のない部分等は省略又は簡略化してある。
2. は,ランプレセプタクルを示す。
3.記載のない電線の種類は,VVF1.6 とする。
4.器具においては,端子台で代用する場合がある。

https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_R05K.pdf

第二種電気工事士試験「筆記試験のポイント」

第二種電気工事士「筆記試験」を受験される皆様に、出題範囲など理解しておいてほしい要点をまとめたもの。

【1】試験方法
以下の科目と範囲から出題される
一般問題配線図問題を四肢択一方式により
マークシートで回答する方法で行います。
注)今後、コンピュータ端末を利用した
CBT筆記試験の導入を検討しています。

【2】試験時間と出題数
試験時間:120分
出題数:50問

一般問題 30問程度
配線図問題 20問程度
*試験時間、出題数は変更される場合があります。

【3】科目と範囲
筆記試験科目は次の7科目です。
1.電気に関する基礎理論
2.配電理論及び配線設計
3.電気機器、配線器具並びに電気工事用の材料及び工具
4.電気工事の施工方法
5.一般用電気工作物の検査方法
6.配線図
7.一般用電気工作物の保安に関する法令

https://www.shiken.or.jp/cbt/e02_point.html
科 目 範 囲
1.電気に関する基礎理論 ①電流、電圧、電力及び電気抵抗
②導体及び絶縁体
③交流電気の基礎概念
④電気回路の計算
2.配電理論及び配線設計 ①配電方式
②引込線
③配線
3.電気機器、配線器具並びに電気工事用の材料及び工具 ①電気機器及び配線器具の構造及び性能
②電気工事用の材料の材質及び用途
③電気工事用の工具の用途
4.電気工事の施工方法 ①配線工事の方法
②電気機器及び配線器具の設置工事の方法
③コード及びキャブタイヤケーブルの取付方法
④接地工事の方法
5.一般用電気工作物の検査方法 ①点検の方法
②導通試験の方法
③絶緑抵抗測定の方法
④接地抵抗測定の方法
⑤試験用器具の性能及び使用方法
6.配線図 配線図の表示事項及び表示方法
7.一般用電気工作物の保安に関する法令 ①電気工事士法、同法施行令、同法施行規則
②電気設備に関する技術基準を定める省令(注1、2参照)
③電気用品安全法、同法施行令、同法施行規則及び電気用品の技術上の基準を定める省令

第二種電気工事士試験実施状況の合格者の推移(令和のみ抜粋)

第二種電気工事士試験(更新:2023年1月/単位:人)

年 度 受験申込者 筆記試験 技能試験
合格者 合格者
上期 93,671 53,026 39,585
令和 下期 72,342 27,599 25,935
元年度 166,013 80,625 65,520
上期*3 7,236 4,666
令和 下期 127,053 65,114 48,202
2年度 134,289 65,114 52,868
上期 112,798 52,176 47,841
令和 下期 93,845 40,464 36,843
3年度 206,643 92,640 84,684
上期 99,989 45,734 39,771
令和 下期 88,442 35,445 31,117
4年度 188,431 81,179 70,888

参考として、一種も載せておこうか!

第一種電気工事士試験(更新:2023年1月/単位:人)

年 度 受験申込者 筆記試験 技能試験
合格者 合格者
令和元年度 48,906 20,350 15,410
令和2年度 41,700 15,876 13,558
令和3年度 51,575 21,542 17,260
令和4年度 49,636 21,686 16,672

個人的に実際に自分で使う分には二種だけで十分だが、せっかく勉強したのだからもう少し背伸びして一種まで受験する方がこの資格が必要な職種に就く場合は、一種合格というだけで他の簡単な資格をたくさん取るよりも就職には有利に働く気がする。

特に二種で90%以上の正解率を達成しているなら、その知識+高圧部分をパラパラ一種の参考書を読み過去問を眺めるだけで確実に合格圏内に入るので、二種の知識を忘れてしまう前に連続受験することをお勧めする。

第二種電気工事士試験合格への道

  1. ECEE電気技術者試験センターの過去問を10年分見直す
  2. 本屋、Amazon、ブックオフに行き、第二種電気工事士参考書を購入する
  3. 3月中旬~4月上旬に、https://www.shiken.or.jp/ から試験の申込を忘れずに行う
  4. 令和4年度、「受験申込みから免状取得までの流れ」を参考にスケジューリングする
  5. 筆記試験から技能試験の間は一か月半はあるので、少なくとも技能試験候補問題13課題を2回転は最低でもできる
  6. 二種合格後、次年度「第一種電気工事士」の受験へ挑戦する

Amazonで第二種電気工事技能試験用工具を検索する

ホーザン(HOZAN) 電気工事士技能試験工具セット+練習用部材2回セット

ホーザン(HOZAN) 電気工事士技能試験工具セット
基本工具+P-958VVFストリッパー DK-28 &ホーザン
第二種電気工事士技能試験 練習用部材 2回セット
ハンドブック付

工具と13問題練習用2回分がセット
ホーザンP-958VVFストリッパーが含まれているので、電工ナイフを使わずに技能試験40分内に完成することが可能なセットである。

今後、電気工事を必要とする人なら、実際の施工ではガチャ(VVFストリッパー)を使うことが多いので、試験の段階から用意し利用すれば良い。私はホーザンもガチャも購入して試験に挑んだが、

・ケーブルの被覆剥きには「ガチャ」
・電線の被覆を剥いて銅線を出す場合(10㎜、13㎜とかね)は「ホーザンP-958」

といった使い分けをしていた。
理由は、私はこの方法が綺麗に速く施工できるからだ。

ホーザン(HOZAN) 電気工事士技能試験工具セット(ガチャ付き)

ホーザン(HOZAN) 電気工事士技能試験工具セット
基本工具+P-958VVFストリッパー
DK-28特典ハンドブック付
機械式VVFストリッパー 1.6/2.0mmエコ電線にも対応
P-929

ホーザンP-958とガチャの2種類の
VVFストリッパーが含まれている。
電工ナイフを全く使わずに技能試験40分内に綺麗に完成することが可能な工具セットである。

電気工事士2種技能試験練習部材セット 【3回練習分】

電気工事士2種技能試験セット 【3回練習分】
(電線、器具、テキスト)【全13問対応】
第二種電気工事士 (2022年版)【電工石火シリーズ】

3回分の練習部材だけを一式で購入可能
2回で十分だが、前日に最後の一回を必ずやりたくなるので、3回分が丁度よい。

皆様の合格を祈っておりまする。

それでは、またね~😎

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次